りんご飴🍎
2022/10/17
こんにちは~
コロナが始まってから、お祭りやイベントごとが少なくなり
屋台をあまり見なくなりました・・・・
私は小さい頃から屋台に行くとりんご飴をよく買ってもらってました(^^)/
りんご飴は外がパリパリ中がサクサクでたまらないですよね~
🍎をもらったので早速りんご飴を作ってみました!
今回は青森産のりんご🍎
1回目は失敗したんですが、2回目はしっかり飴が固まり成功(*^^)v
りんご飴って切って食べたほうが食べやすくてベタベタしないんですよ~
着色料なしのりんご飴、いくらでも食べれちゃいます。
また体重増えたかもなぁ(笑)
りんご飴って切って食べたほうが食べやすくてベタベタしないんですよ~
着色料なしのりんご飴、いくらでも食べれちゃいます。
また体重増えたかもなぁ(笑)
今ならお友だち登録で、素敵なプレゼントをします。
『成建ホーム』で検索してもらうか、写真のQRコードを読み取ってください。
ぜひ、お友だち登録をよろしくお願いします。
【ワークショップのご案内】
今回のDIY教室は、薩摩川内市の「小さなお菓子屋さん sugar mignon」と一緒につくる
ハロウィンのアイシングクッキーです!
可愛らしいお菓子やアイシングクッキーで人気のSHOP。
オーナーさんと一緒に、ハロウィンのクッキーをアイシングで描いてみませんか?
お友達を誘って、または家族と。
ぜひご参加くださいね。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
