こんにちは、ガラスのハートの持ち主でもっぱら有名な僕です。
ハートにだけに留まらず
実は皮膚も割と弱めなんです(泣)
湿布を貼ろうものなら
数分で赤く水膨れになります。
バスケ部現役だった頃
怪我をした際に使用する
身体を守るために巻くテーピングにすらやられるので
アンダーラップで大いに巻き巻きした後にテーピングをしないといけないほどなのです。
更には 自分の汗で 皮膚がやられることがあります(泣)
そんな心身ともに繊細で皮膚最弱王の名を欲しいままにしてる僕ですが
職業柄 極稀に過酷な状況に追い込まれることがあります。
そう…僕の天敵である草むらに突撃しないといけない場合があるのです。
これは、敷地の現地調査という作業になります。
実際の土地の大きさや高低差を計測したり
電線や近隣状況、ゴミ捨て場などを調べたりする大切な作業になります(‘ω’)
図面を引くにあたり
写真ではなく実際に見に行くことはとても重要なので
毎回 現地調査は行くようにしてます(‘ω’)
土地の辺や対角を測るため
たいてい僕は1点にとどまりiPadで寸法を記入する役目を担いますが
50mテープを持ち緩まないように引っ張り合う際
ほんと馬鹿みたいにグイグイグイグイ引っ張るものだから….
勢いあまってコンクリートブロックで削られました(泣)
痛い(泣泣泣)
まぁ なんだかんだ言ってますが….
土地の現調 僕は仕事の中で実は好きな作業の1つです。
方位や近隣状況を把握しながら
ここにどんな間取りが最適だろうと考えるのがとても楽しいからです♬
測量した寸法にて敷地の大きさと有効敷地寸法や細かい情報を図面に夜な夜な落としていきます。
後日、作成した配置図1/100を元に
お客様と間取りの打合せをしていくのも最高にワクワクしていく瞬間です♬
ただCADを使うとき 1番使用する左クリックは地味に痛かった(笑)
もぉ~~!!!
ただでさえ皮膚弱いのにぃぃ!!!!
お願いします…
どなたかこの方に”加減”というものを教えてください(笑)
Written by 澁谷大地
