Loading...

スタッフ/横手謙児

少年よ大志を抱け 1865話

よこけんです。 海を見ながらたたずむ姿は 段々とお兄ちゃんになってきてます・・・ でも、本当はまだまだこんな感じ・・・(カオナシ)

Written by

More

気分だけでも・・・1855話

よこけんです。 シャア専用・・・ヤバいですよね!! wi-fiタイプで10,500×60回 無~理~~((´∀`)) なので、気分だけでも体感へ((笑) どうせ、こ

Written by

More

家庭菜園 1851話

よこけんです。 庭先の小スペースで育てたトマト🍅 いい感じに実りました! 早速、収穫していただきました 甘くて美味しかったです!

Written by

More

麺ネタ 1845話

よこけんです。 今回は姶良市加治木町にある「麵屋 むすび」 長女の友人おススメ店らしく 姶良に行ったついでに行ってみました 麺メニューは黒・白・担々麺 自分は黒 嫁

Written by

More

念願のマスク 1842話

よこけんです 洗えるマスク  前から欲しがってましたが、わざわざネット注文するはずもなく・・・ 子供サイズじゃないですが、大人用を見つけたので調整して装着 かなりハイテ

Written by

More

ラーメンネタ 1837話

よこけんです。 最近、食したおすすめラーメン 以前も紹介しましたが、姶良にある「河童の雫」 スタンダードなラーメン 薩摩川内市の「しぇんめん」 人気の担々麺 そして、

Written by

More

食べれました。1831話

よこけんです。 薩摩川内市樋脇の出来たラーメン屋さん「マルニ味噌ラーメン」 昼時はオープン当初から激混みでしたが、先日タイミングよく入ることが出来ました。 伝統の味噌を

Written by

More

畑&庭先プチ菜園 1824話

よこけんです。 この年なのか・・・?  最近、知人の紹介で土地を借りて畑はじめました。 自粛期間は息子も手伝いへ、意外にハマってました。 トウモロコシ、ナス、キュウリ

Written by

More

5月5日節句 1819話

よこけんです。 もうすぐ10ヶ月の孫。大きくなりました。 フェルト生地で手作り金太郎。 ムチムチです・・・が、それがまた触りたくなるんですよね~ 手形、足形の鯉のぼり

Written by

More

STAY HOME 1814話

よこけんです。 STAY HOMEということで 家での作業 嫁さん貼り絵デザイン生地で長女がせっせと作成中 孫の面倒は嫁さんと息子 ガーゼ生地マスク 大人用・子供用 ※写

Written by

More

撮影会 1809話

よこけんです。 少し前になりますが、息子たちがある方に撮影してもらえる機会がありました。 そう、「同情するなら金をくれ!」で有名な安達裕美さんのご主人 写真家の桑島智輝さ

Written by

More

柵の中に・・・1805話

よこけんです。 最近、動き回って目が離せなくなった 約8か月の孫 長女が考えた策は・・・この柵でした・・・ 入れらているにもかかわらず お菓子をもらって上機嫌 数時間

Written by

More