Loading...

スタッフ/yakumo

おてがみ

最後の登園日に、先生にお手紙をかくと言い出した息子。 字をなんとか書けるようになったので、一生懸命書きました。 かわいい便箋や封筒は持っていないので、お姉ちゃんにお願いで

Written by

More

GIFT

3月になり、卒業の時期ですね。 この時期は部活生も卒団や卒部も迎えて準備を慌ただしくしています。 私たちも卒業する子供達にプレゼントを用意。 夫の手作りです。 夜な夜な

Written by

More

中毒性があります。

こんにちは!私は無類のラーメン好きです。 ラーメン3食でも問題ありません。 むしろ、白ごはん3食たべるよね?何でラーメンはダメなの? ラーメンは悪くない!と言って家族と喧

Written by

More

漆喰壁を綺麗に♪

こんにちは! 前回のブログで紹介していた、漆喰外壁のメンテナンスに行ってまいりました! 1枚目:メンテナンス前 2枚目:メンテナンス後   2枚目では、明らかに汚れが落ち

Written by

More

やってみよう!

こんにちは! 2月の2週目あたりから定期点検祭りの私。 今回のおうちは「ロ」の字のおうち。 プライベートは誰の目も気にせずに過ごすことができます。 今回5年目の点検となっ

Written by

More

わかるわかる!な瞬間。

みなさんこんにちは。 僕は、とあるオーナーさんのおうちで幸せに暮らしています。 漆喰のおうちは快適で、僕もオーナーさんもみんな元気に楽しく暮らしています。  

Written by

More

漆喰のメンテナンス。

漆喰のメンテナンスって? そんな質問をいただくことがあります。 私の担当はアフター点検や、修理のお手伝いなのですが漆喰メンテナンスのレクチャーもしています。 この日はまも

Written by

More

実は器用な手先。カルシファー!

娘と一緒に作ってみました。 部活をしている子達は、いろんなマスコットを作ってリュックにぶら下げていますよね。 思いが込められているし、なによりかわいい。 友達にもプレゼン

Written by

More

目をまん丸くして。

先日の雪は大丈夫でしたか? 我が家は雪の積もったバルコニーに彼をそっと送り出してみましたよ。 秒で、「家に入れてくれ」。 コチラがその時の彼の顔です。 もっと遊んで欲し

Written by

More

土間のある暮らし

我が家には土間があります。 子供の頃、昭和初期に建てられた祖父母の家で暮らしていたのですが、 土壁に漆喰の、昔ながらの家でした。 写真がないのでちょっと他所から拝借。 こ

Written by

More

興味津々!

DIYが上手なオーナーさんのおうちに撮影に行った日のこと。 きましたきました。 このおうちの猫ちゃんズ! なになに?と興味津々です。 撮影のお願いに伺ったのですが、終始近

Written by

More

ネコ まっしぐら

うちには猫がいます。 4年前のお正月に、あるペットショップで見掛けてから頭から離れず。 家族と話し合いを重ね。 猫アレルギーでも大丈夫か。 最後まで家族として愛しんでやれ

Written by

More